【2022年版】これだけは覚えておきたいパチスロ(スロット)用語

【2022年版】これだけは覚えておきたいパチスロ(スロット)用語

パチスロ(スロット)についての情報を収集していると、打ち方やゲームタイプなどのさまざまな用語が出てきて、その用語がどういう意味か、何を表しているのか分からないときがあります。

そのようなときに簡単に用語を調べられるよう、ここではパチスロ(スロット)用語を解説します。

あ行

    

RT(リプレイタイム)

RTとは「リプレイタイム」の略で、リプレイ確率がアップして出玉を減らすことなく遊戯できる状態のことを指します。

1確

1確とは、1リール確定目のことで、リーチ目と同じく、左中右いずれか一つのリールが停止した時点で大当たりだと分かることを意味しています。

ウェイト

「ウェイト」とは、前プレイのレバーオンから、次プレイのレバーオンが有効になるまでの待ち時間を表しており、4.1秒以上と定められています。

これは、1分間に回せるゲーム数を一定回数以下にすることで、遊戯料金が高くなることを防ぐためです。

打ち直し

「打ち直し」とは、パチスロの設定を同一の設定に変更することを指しています。例えば、設定3から設定3へ変更した場合は、設定の打ち直しといいます。

        ART

        ARTとは「アシストリプレイタイム」の略で、「AT」と「RT」が同時に発動している状態を指し、ART中は、押し順ナビにより出玉を増やしつつ(AT)、リプレイ確率もアップ(RT)します。

        Aタイプ(ノーマルタイプ)

        「Aタイプ」とは、ボーナスだけで出玉を増やす機種のことを指し、ノーマルタイプとも言います。

        Aタイプの代表的な機種としては、ジャグラーなどがこれにあたります。

        AT

        ATとは「アシストタイム」の略で、押し順ナビに従って遊戯することで出玉が増える状態を指します。

        A+ART機

        A+ARTとは、ボーナスで出玉を増やす機能(Aの部分)と、ARTによって出玉を増やす機能の両方が搭載されていることを指します。

        MB

        MBとは「ミドルボーナス」の略で、MB入賞後は1~2ゲーム間で規定枚数の払い出しがあります。

        オカルト打法

        オカルト打法とは、理論的根拠のない打ち方を指しており、ジャグラーシリーズなどでは、さまざまなオカルト打法が存在します。

        たとえば、ジャグラーでハマったときによく使われる「ボンカレー打法」もその一つです。

        沖スロ

        沖スロ(おきスロ)とは、もともとは沖縄県向けに製造されたパチスロを指し、使用するメダルの大きさが、一般的なパチスロメダル(25バイ)より大きい30パイであることが特徴です。

        沖スロの代表的な機種としては、ハナハナや沖ドキなどがあります。

        遅れ

        「遅れ」とは、リールの回転と同時に鳴るスタート音が、通常時よりも遅れて鳴る演出のことを指し、機種によって遅れ発生=ボーナス確定だったり、特定の小役以上が確定したりします。

        オスイチ

        オスイチとは「お座り一発」の略で、打ち始めてすぐに大当りを引くことを指しており、その由来は、とある漫画家が流行らせた造語といわれています。

        オバケ

        オバケとは、レギュラーボーナスのことを指しており、その由来は諸説ありますが「ビッグボーナスがレギュラーボーナスに化けた」というところから来ているとも言われています。

        オヤジ打ち

        オヤジ打ちとは、なんの図柄も狙わずに適当に打つことを指しており、フリー打ちや適当打ちと同じ意味です。

        か行

            

        回胴式遊技機(かいどうしきゆうぎき)

        「回胴式遊技機(かいどうしきゆうぎき)」とは、法律上のパチスロ台の名称を指します。

        勝ち勝ちくん

        「勝ち勝ちくん」とは、白夜書房から発売されている、小役などの出現数や出現率をカウントできるポケットサイズの機械の名称で、おもにノーマルタイプのパチスロでの設定推測に利用します。

        カチ盛り

        「カチ盛り」とは、ドル箱にメダルを詰めるときの方法の一つで、メダルを縦向きで入れ隙間なくぎっちり入っている状態を指し、別名「木の葉積み」とも言います。

        逆に「さら盛り」とは、メダルを平らなまま入れることを指します。

        ガックン

        ガックンとは、リールが始動時にガックンっという感じの引っ掛かったような動きをすることを指しており、機種によっては設定を変更するとガックンするため、朝一の設定変更判別に利用されることが多いです。(設定を変更してもガックンしない機種もあります。)

        なお、設定変更を悟られないために、ホール側で設定変更後に1G回してガックン対策するケースもあります。

        カニ歩き

        「カニ歩き」とは、数ゲーム回してすぐに横の台に移動していくことを指し、リセット判別が可能な機種で朝一によく見かける光景です。

        空回し

        「空回し」とは、リールを回転させた状態で放置することを指します。

        換金率

        「換金率」とは、メダルや玉を景品に交換する際の割合を指しており、等価交換とは、借りた時と同じ金額で換金できることを指し、6枚交換とは、5枚/100円で借りたメダルを6枚/100円で換金することを指しています。

        なお、換金率はお店や地域によってさまざまです。

        カンスト

        カンストとは「カウンターストップ」の略で、液晶画面などに表示される獲得枚数表示などがそれ以上上がらない状態のことを指します。

        現在ではあまり見かけませんが、5号機のパチスロでは、一撃での出玉が9999枚を超えると、表示が9999枚で止まる機種がほとんどでした。

        完全確率

        「完全確率」とは、パチスロでの大当りの抽選方式を指しており「独立試行」とも呼ばれます。

        完全確率方式では、毎ゲーム一定の確率で各種ボーナスの抽選を行っており、過去の抽選結果が未来の抽選結果に影響を及ぼしません。

        完全告知

        「完全告知」とは、ボーナス成立ゲームで必ず告知が発生する機能を指しており、代表的な完全告知機としては、ジャグラーシリーズが有名です。

        ちなみに、ハナハナシリーズのように、ボーナス成立ゲームもしくは次ゲームで告知が発生する機種は「準完全告知機」と言います。

        完走

        「完走」とは、5.9号機から出てきた用語で、有利区間のゲーム数や獲得枚数の上限に達することを指しています。

          機械割

          「機械割」とは、投入枚数に対して何枚返ってくるかの期待値を指しており、出玉率やペイアウトなどとも呼ばれます。

          機械割は、機種のスペック表などでパーセント単位で表示されることが多く、たとえば、機械割95%なら、メダルを1,000枚投入すると950枚返ってくることを意味しています。

          技術介入

          「技術介入」とは、特定の打ち方を行うことで、通常よりも多くの出玉を獲得できる方法を指し、機種によって、特定の押し順でリールを停止させるだけの簡単なものから、特定の図柄をビタ押しするような難易度の高いものまであります。

          擬似ボーナス

          「擬似ボーナス」とは、ボーナス図柄などを揃えなくても入賞し、押し順にしたがって消化することで出玉を増やすボーナスを指し、その実態はATやARTです。

          対して、ノーマルタイプの機種のように、ボーナス図柄を揃えないと入賞しないボーナスは「純正ボーナス」や「リアルボーナス」と呼びます。

          逆押し

          「逆押し」とは、パチスロの打ち方の一つで、右リールを最初に停止させる打ち方を指しています。

          ちなみに、左リールから停止させる打ち方は「順押し」中リールから停止させる打ち方を「中押し」と呼びます。

          逆ハサミ打ち

          「逆ハサミ打ち」とは、パチスロの打ち方の一つで、右リール、左リール、中リールの順で停止させる打ち方を指しています。

            ゲチェナ

            「ゲチェナ」とは、右リール下段にチェリー付きの7が停止することを指しており、右リールにチェリー付きの7図柄を搭載している機種の多くでは、ゲチェナ停止時に小役が成立していなければ、リーチ目やチャンス目となることが多いです。

            ちなみに、ゲチェナを初めて搭載したのは、1993年ごろに登場した4号機の「ニューパルサー」と言われています。

            検定(けんてい)

            各メーカーが開発したパチスロ機は、販売される前に定められた基準を満たしているかなどをチェック(検定)され、検定に合格したパチスロ機がホールで稼働することになります。

            また、検定には期限が設けられており、検定期限が切れると、その機種はホールから撤去されるのが通常です。

            コイン持ち

            「コイン持ち」とは、1,000円あたり何ゲーム回せるかを指しており、回せるゲーム数が多いほど「コイン持ちが良い」と言います。

            高確(こうかく)

            「高確(こうかく)」とは「高確率」の略で、ボーナスやAT、ART、チャンスゾーンなどが、通常時よりも高確率で抽選している状態を指します。

            X号機

            パチスロ機は、機器の仕様が規則により定められており、その規則の改正に合わせたバージョン表記が「X号機」で、0号機から現在の6号機まであります。

            合成確率

            「合成確率」とは、ビッグボーナス確率とレギュラーボーナス確率など、複数の役の当選確率を合わせた確率のことを指しており「合算確率」とも呼ばれます。

            5スロ

            「5スロ」とは、メダルを1枚5円で貸し出す営業形態のことを指し、従来の1枚20円でメダル貸し出す営業形態は「20スロ」と呼んだりします。

            ゴト

            「ゴト」とは、特殊な機械や道具を使って、不正(違法)に出玉を獲得することを指し、語源は「仕事(しごと)」から来ていると言われています。

            小役(こやく)

            「小役(こやく)」とは、リプレイやベル、スイカ、チェリーなどの役の総称で、よく出現する小役は「通常小役」、出現率が低いスイカやチェリーを「レア小役」と呼んだりします。

            小役優先制御

            「小役優先制御」とは、リール制御の一種で、ボーナスが揃えられる状態で小役が成立した場合、小役を優先的に獲得できるように制御することを指し、現行機種のほとんどはこの制御です。

            対して「ボーナス優先制御」は、ボーナスが揃えられる状態で小役が成立した場合、ボーナスを優先的に獲得できるように制御することを指し、ジャグラーシリーズなどはこの制御です。

            さ行

                

            再遊技

            「再遊技」とは、リプレイのことを指し、リプレイ図柄が揃うと、次ゲームはメダルを消費せずに遊戯できることからそう呼ばれています。

            ちなみに、再遊技(リプレイ)は、4号機から搭載された機能です。

            サクラ

            「サクラ」とは、店側から雇われてパチスロを打っているの人を指し、昔は出玉をアピールするために雇われることがありました。

            サブ液晶

            サブ液晶とは、メイン液晶とは別に搭載された画面のことを指し「ミニ液晶」と呼ばれることもあり、タッチパネルを搭載されている機種もあります。

            差枚

            「差枚」とは、投入されたメダルの枚数と払い出されたメダルの枚数の差のことを指し、台の収支を計る目安となります。

            30パイ

            「30パイ」とは、メダルの大きさを表しており直径30mmとなります。

            30パイのメダルは、おもに「沖スロ」で使用されており、一般的な機種で使用されるメダルは25パイで直径25mmとなります。

            三店方式

            「三店方式」とは、パチンコ店で違法性を問われにくい形で出玉を換金するための営業形態を指しています。

            三店方式では、パチンコ店が客が獲得した出玉に応じて特殊景品を渡し、客がその特殊景品を換金所に持っていき換金し、換金所に持ち込まれた特殊景品を店が買取るという流れになります。

            サンド

            パチスロ台の横にある、メダルを借りるための機械を指します。

            順押し

            順押しとは、パチスロの打ち方の一つで、左リールを最初に停止させる打ち方を指しています。

            ちなみに、右リールから停止させる打ち方は「逆押し」中リールから停止させる打ち方を「中押し」と呼びます。

            CT

            CTとは「チャレンジタイム」の略で、ATやARTと同じように出玉を増やすことができる状態の一種です。

            4号機のCTは、ボーナス終了後に突入することがあり、規定差枚数到達か規定プレイ数で終了するものがほとんど、5号機のCTは、4号機とは性質が異なり、レギュラーボーナスが搭載されていない機種で、その代用として搭載されていました。

            ちなみに、現行の機種でCTを搭載している機種はほとんどありません。

            ジェットカウンター

            ジェットカウンターとは、遊技終了時にメダルを流して計数する機械のことを指します。

            ちなみに、最近では各パチスロ台の横にあるメダル貸出機「サンド」に、メダルを流して計数できる「各台計数機」が搭載されているホールもあります。

            10スロ

            「10スロ」とは、メダルを1枚10円で貸し出す営業形態のことを指し、従来の1枚20円でメダル貸し出す営業形態は「20スロ」、メダルを1枚5円で貸し出す営業形態を「5スロ」と呼びます。

            純増枚数

            「純増枚数」とは、獲得メダル枚数(払い出し枚数)からBETで使ったメダル枚数を引いた枚数を表しており、小役やボーナスのスペックとして使われることがよくあります。

            たとえば、通常ゲームで小役がそろって8枚獲得した場合、そのゲームにBETした3枚を引いた5枚が純増枚数となります。

            JACイン・JACゲーム

            4号機時代のパチスロでは、ビッグボーナス中は、最大30ゲームの小役ゲーム中にレギュラーボーナス状態を3回繰り返すというゲーム性でした。

            この、レギュラーボーナス状態に移行することを「JACイン」と呼び、主にリプレイがその役目をはたしており、レギュラーボーナス状態を「JACゲーム」と呼びました。

            ですが、5号機のノーマルタイプのパチスロでは、自動的にJACインできるようになったため、ビッグボーナス中に打ち手がJACインやJACゲームを意識することはほとんどなくなりました。

            その代わりに、5号機以降の機種の一部では、JACインがARTやRTへの突入契機として利用されるようになっています。

            据え置き

            「据え置き」とは、パチスロの設定が前日から変更されていないこと指しており、前日高設定だったと思われる台を、翌日に設定が変更されないこと見越して狙うことを「据え置き狙い」といいます。

            スベリ

            「スベリ」とは、リールがストップボタンを押した位置でピタっと止まらず、何コマかスベって停止することを指しており、一般的なパチスロ機では最大4コマまでスベることがあります。

            ストック

            「ストック」とは、AT機やART機で疑似ボーナスやAT/ARTセットを上乗せすることを指しており、ときには複数個ストックすることもあります。

                  セット打法

                  「セット打法」とは、パチスロ機に不正な基盤などを取り付けて、特定の手順を踏むことで不正に出玉を獲得することを指し、3号機や4号機時代は耳にすることもありましたが、現在ではほとんど聞くことはありません。

                  設定

                  パチスロ機には、最大で6段階の設定が用意されていて、設定によって機械割(出玉率)が異なり、基本的には設定が6に近いほど機械割が高くなっています。

                  前兆

                  「前兆」とは、AT機やART機で特定のゲーム数を消化したときや特定の子役が成立した後に、演出が頻繁に発生するようになる状態を指し、ボーナスなどの当選を期待させる演出となっています。

                  また、ボーナスに当選する前兆を「本前兆」、ハズレのときの前兆を「ガセ前兆」と言ったりします。

                  精算ボタン

                  パチスロ機のレバーやメダル投入口付近にある、クレジット内のメダルを払い出すボタンを指します。

                  セレクター

                  セレクターとは、パチスロ機のメダルの投入を感知する部品を指し、コインが詰まったりすると、このセレクターがエラーを感知し、パチスロ機の動作が停止します。

                  液晶を搭載した機種などでは、画面上に「セレクターエラー」などと表示される場合もあります。

                  ゾーン

                  AT機やART機の中には、特定のゲーム数区間で当選期待度が高くなる機種があり、当選期待度が高くなるゲーム数区間を「ゾーン」といいます。

                  即ヤメ

                  「即ヤメ」とは、ボーナスやAT/ARTの終了と同時に遊技を終了することを指します。

                  ゾロ目

                  「ゾロ目」とは、2桁以上の数列が全て同じ数字で構成されていることを指し、店によっては「5月5日」といったゾロ目の日は、出玉に期待できる場合があります。

                  た行

                      

                  体感器

                  「体感機」とは、一定のリズムで振動する機械のことを指し、昔のパチスロの中には、体感機の振動タイミングに合わせてレバーを叩くことで、強制的にボーナスを引けるような台もあったようです。

                  なお、体感器による攻略は違法行為で、現在の機種では体感機による攻略はほぼ不可能といわれています。

                  台パン(だいぱん)

                  「台パン(だいぱん)」とは、大ハマりなどを食らって苛立ちのあまりに台を叩く行為を指します。

                  単チェリー

                  「単チェリー」とは、左リールにチェリーが出現し、中リールでチェリーがテンパイしない状態のことを指し、機種によってはボーナス確定の熱い出目となる場合があります。

                  ちなみに、単チェリーでボーナス確定となる機種としてはジャグラーシリーズが挙げられます。

                  単独ボーナス

                  ノーマルタイプのパチスロ機の多くでは、小役とボーナスが同時当選する場合と、小役と重複せずにボーナスが当選する場合があり、小役と重複せずに当選したボーナスを「単独ボーナス」と呼びます。

                    チカる

                    「チカる」とは、ハナハナシリーズのパチスロで、ボーナス告知ランプ「ハイビスカス」が点灯する様子を表した言葉です。

                    チャンスゾーン(CZ)

                    「チャンスゾーン(CZ)」とは、ボーナスや、AT、ARTへの当選期待度が高い状態を指し、機種によってチャンスゾーンへの突入契機はさまざまですが、特定のゲーム数を消化したり、特定の小役成立時に突入することが多いです。

                    チャンス目

                    「チャンス目」とは、ボーナスやAT、ARTなどの抽せんが行われる特定の出目を指し、チャンス目後は、前兆演出などに発展することが多いです。

                    貯玉(ちょだま)

                    「貯玉(ちょだま)」とは、その店に会員登録をして、発行してもらったカードに出玉を預けることを指します。

                    貯玉は、いつでも換金でき、次回以降の遊戯時に1000円単位で引き出すことができるので、行きつけのお店では会員登録しておくと何かと便利です。

                    ツモる

                    「ツモる」とは、麻雀用語でアガりを意味しており、パチスロではボーナスを引いたり、高設定台を掴んだりした時に「ビッグをツモった」とか「設定6をツモった」などと言います。

                    天井

                    「天井」とは、AT機やART機でハマリの救済措置として備わっており、特定のゲーム数などに達すると、ボーナスやAT、ARTに必ず当選する機能を指します。

                    テンパイ

                    「テンパイ」とは、麻雀用語であと一手でアガりとなる状態を意味しており、パチスロでは有効ライン上に同じ図柄が2つ並ぶことを指します。パチンコで言うところの「リーチ」と同じ状態です。

                    等価交換

                    「等価交換」とは、パチスロで獲得したメダルを景品に交換するときの比率を表しており、等価交換では、メダルを借りた時と同じ値段(等価)で交換することを表しています。

                    お店や地域によっては、6枚交換というケースもあり、この場合は20円/1枚で借りたメダルを、6枚/100円で交換することを表しています。

                    同時当選

                    「同時当選」とは、小役とボーナスが同時に成立することを表しており、ノーマルタイプのパチスロの多くに搭載されています。

                    ちなみに、同時当選は5号機から搭載された機能です。

                    ドル箱

                    「ドル箱」とは、パチスロ機の上に置いてある、メダルを入れるための箱を指します。

                      な行

                          

                      中押し

                      「中押し」とは、パチスロの打ち方の一つで、中リールを最初に停止させる打ち方を指しています。

                      ちなみに、右リールから停止させる打ち方は「逆押し」左リールから停止させる打ち方を「順押し」と呼びます。

                      入賞

                      「入賞」とは、特定の役がリール上で揃った状態を表しています。

                      ちなみに「入賞」と同じような意味で「成立」がありますが、「成立」は、特定の役が内部的に揃えられる状態であることを意味しており、リール上で揃ったかどうかは関係ありません。

                      該当なし

                      該当なし

                      ノーマルタイプ

                      「ノーマルタイプ」とは、パチスロ機のタイプを表す言葉で、ATやARTといった機能を搭載しておらず、ビッグボーナスとレギュラーボーナスだけで出玉を増やすタイプを指しています。

                      ノリ打ち

                      「ノリ打ち」とは、2人以上で組んでパチスロを打ち、勝っても負けても収支を折半する打ち方を指します。

                      は行

                          

                      ハイエナ

                      「ハイエナ」とは、天井や期待度の高いゾーンだけを狙う打ち方を揶揄って使われる言葉です。

                      はさみ打ち

                      「はさみ打ち」とは、パチスロの打ち方の一つで、左リール・右リール・中リールの順でリールを停止させる打ち方を指します。

                      パネフラ

                      「パネフラ」とは、パネルフラッシュの略で、パチスロ台の上パネルや下パネルがフラッシュする演出を指しており、「ハナハナ」シリーズでは、設定示唆演出として搭載されています。

                      パンク

                      「パンク」とは、ATやART、RTといった状態中で、押し順をミスしたり、パンク役を入賞させてしまったりして、ATやART、RTが途中で終わってしまうことを指します。

                      ビタ押し

                      「ビタ押し」とは、リール上の狙った図柄を狙った場所にビタっと停止させることを指しており、高速で回転しているリールの図柄を視認する必要があることから、難易度の高い目押し技術といえます。

                      フルウェイト

                      「フルウェイト」とは、毎ゲームウエイトをかけて高速でプレイすることを指しており、「ブン回す」と同じ意味です。

                      ぶどう抜き

                      ジャグラーシリーズは、ボーナス優先制御の機種のため、ボーナス成立後にブドウやチェリーといった小役が成立しても、ボーナスを狙うとボーナスが揃ってしまいます。

                      そこで、ボーナス成立後にブドウやチェリーが成立したゲームでは、ボーナスを揃えずにブドウやチェリーを獲得すること「ぶどう抜き」といいます。

                      フラグ

                      「フラグ」とは、パチスロ機に搭載されている小役やボーナスなどの役のことを指し、何らかの役が成立したことを「XXフラグが成立した」などといいます。

                      ペカる

                      「ペカる」とは、ジャグラーシリーズのパチスロで、ボーナス告知ランプ「GOGOランプ」が点灯する様子を表した言葉です。

                      ベタピン

                      「ベタピン」とは、パチスロ台が全台最低設定の設定1で営業されている状態を指します。

                      変則押し

                      「変則押し」とは、左リール以外から停止させる打ち方のことを指します。

                      ベット(BET)

                      「ベット(BET)」とは、和訳すると賭けのことを指し、パチスロにおていはコインを投入することを指し、1枚BETは1枚掛け、3枚BETはMAXBETや3枚掛けとも言います。

                      ボーナス優先制御

                      ボーナス優先制御とは、リール制御の一種で、ボーナスが揃えられる状態で小役が成立した場合、ボーナスを優先的に獲得できるように制御することを指し、ジャグラーシリーズはこの制御です。

                      対して小役優先制御は、ボーナスが揃えられる状態で小役が成立した場合、小役を優先的に獲得できるように制御することを指し、現行機種のほとんどはこの制御です。

                      ホールコンピュータ

                      「ホールコンピュータ」とは、お店に設置されている全てのパチンコ・パチスロ台の出玉状況や異常の有無を管理するための機械で、通称「ホルコン」と呼ばれています。

                      現在のパチンコ・パチスロ店には、ほぼ100%ホールコンピューターが設置されていると言われています。

                      ボンカレー打法

                      「ボンカレー打法」とは、ゴーゴージャグラーではやったオカルト打法の一つで、ハマっているときに3分間遊戯をやめて、再び打ち出すとすぐにボーナスを引きやすいと言われています。

                      ま行

                          

                      万枚(まんまい)

                      「万枚(まんまい)」とは、パチスロで1万枚以上のメダル獲得することを指します。

                      該当なし

                      該当なし

                      該当なし

                      該当なし

                      や行

                        

                      該当なし

                      有利区間

                      「有利区間」とは、5.9号機からAT機やART機に搭載された一撃での出玉を抑制する機能です。

                      5.9号機以降のAT機やART機は、設定変更後、非有利区間(1~数G)>有利区間>非有利区間>有利区間・・・という移行を繰り返す仕組みになっており、有利区間から非有利区間へ移行するとATやARTは強制的に終了します。

                      有利区間から非有利区間へ移行するタイミングは、ボーナス・AT・ARTの終了時や、最大獲得枚数(2400枚)に到達したとき、有利区間の最大ゲーム数(1500G)に到達したときなどです。

                      なお、最新の6.2号機では、一撃での最大獲得枚数は2400枚までと従来と変わりはありませんが、有利区間の最大ゲーム数が1500ゲームから3000ゲームになったことで、これまでよりも一撃で2400枚を取り切りやすくなっています。

                      有効ライン

                      「有効ライン」とは、リール枠内で払い出しが行なわれるラインを指しており、一般的なパチスロ機の場合、1枚掛けなら有効ラインは中段のみ、2枚掛けなら中段と上段・下段、3枚掛けなら中段・上段・下段に加え、右上がり・右下がりが有効ラインとなります。

                      宵越し狙い

                      閉店時に残っているATやART、チャンスゾーン、天井までの残りゲーム数などを狙って、翌日の朝一から打ちに行くことを指します。

                      養分

                      「養分」とは、パチスロで負けている人のことを揶揄する言い方で「負けている人は勝っている人の養分」とか「負けている人はお店の養分」などと言ったります。

                      46枚貸し

                      一般的なパチスロの営業形態では、50枚/1000円でメダルを貸し出していますが、「46枚貸し」では、46枚/1000円でメダルを貸し出し、最近では46枚貸しのお店も増えています。

                      なぜ、46枚という中途半端な枚数なのかというと、メダル1枚の貸し出し額は上限が20円と決められているため、それに現在の消費税10%を加えた1枚22円が実際の上限金額となります。

                      そうるすると、1000円で貸し出すメダルの枚数は1000円÷22円≒45.45枚が下限となるため、46枚貸しがギリギリのラインというわけです。

                      ら行

                          

                      該当なし

                      リプレイはずし

                      「リプレイはずし」とは、4号機時代のパチスロで、ビッグボーナス中に最終JACインをわざと取りこぼすことで、小役ゲームを延命させ獲得枚数を増加を狙う打ち方を指します。

                      ちなみに、5号機の「ハナビ」で「花火チャレンジ」中に4号機ハナビのリプレイ外しと同様の手順を行うことでRTを延命させることができるのは、当時のゲーム性を再現したものです。

                      リーチ目

                      「リーチ目」とは、ボーナスフラグの成立を打ち手に知らせるための特定の出目を指しており、機種によって出目はさまざまです。

                      リセット

                      「リセット」とは、パチスロ機の設定を変更することを指しており、同一設定への変更も含みます。

                      リプパンはずし

                      ARTやRTには、入賞するとARTやRTが終了してしまう転落役というものが用意されていることがあり、この転落役の入賞を回避する打ち方を「リプパンはずし」と呼びます。

                      リアルボーナス

                      ノーマルタイプのパチスロのように、ボーナス図柄を揃えないと入賞しないボーナスを「リアルボーナス」や「純正ボーナス」と呼びます。

                      対して、ATやARTをボーナスに見立てているのが「擬似ボーナス」と呼ばれ、ボーナス図柄などを揃えなくても入賞し、押し順にしたがって消化することで出玉を増やすボーナスを指します。

                      該当なし

                      レア小役

                      「レア小役」とは、小役の中で成立頻度が少ないスイカやチェリーを指します。

                      該当なし

                      わ行

                        

                      枠上・枠下(わくうえ・わくした)

                      「枠上(わくうえ)」とは、リール枠の上段より1コマ上を指し、「枠下(わくした)」とは、リール枠の下段より1コマ下を指します。

                      該当なし

                      該当なし